
仕事のある業種ランキング
転職など仕事を探しているとき、どんな業種を探せばいいかわかりませんよね。
そこで仕事が見つかりやすい業種をランキングでご紹介します。
1位は情報通信業です。
具体的にはインターネットやIT系など通信系のお仕事や、出版や放送といったお仕事ですね。
これが1位なのは、求人の数が多いからです。
最近の傾向ですが、特にIT系を中心に求人が多く、ほかの業種よりも選べる仕事が多いです。
IT系以外の出版や放送といった業種でも比較的求人は多く、ほかの業種よりは有利ですね。
求人の内容によっては、経験やスキルをしっかりチェックされることも多いですが、今は売り手市場のため、転職が成功しやすいです。
そういう意味でもコレが今は1位ですね。
2位は小売業・卸売業です。
こちらは慢性的に人手が不足しやすい業種で、転職希望者に向けた求人もよく見つかります。
具体的には、商社での営業スタッフや、小売店の販売責任者といった求人が多いですね。
仕事の内容から、難関資格や特別な経験などを必要としないことも多いです。
小売店の販売責任者など、防火関係の資格が必要な場合もありますが、取得自体は比較的簡単で、入社後の研修で取得させてもらえる場合もあります。
全体的に人手が不足しやすいため、完全未経験者でも挑戦しやすい業種ですから、チェックしてみてください。
3位は、飲食業です。
こちらも人手不足が多い業種で、転職者向けの求人は多いですよ。
募集先はいろいろありますが、飲食チェーン店の店舗責任者といった求人が多いですね。
こちらも応募段階では特殊な経験や資格を必要としないことが多いですが、実際に仕事を始める際には防火関係の資格のほか、食品衛生に関する資格も取得が必要になることが多いです。
これも先ほどと同じく、入社後の研修で取得できることもありますが、実際にコレを取得するまでは本格的なキャリアをスタートできないことが多いです。
これはこの業種ならではの特徴ですので、よく確認しておいてください。
4位は医療関係です。
これは病院などではなく、医療機器の販売や営業といったお仕事で、医師や看護師といった資格がなくてもできます。
こちらも人手が不足することもあり、経験・経歴不問の求人が出ることもあります。
その仕事との適性のほか、医療に携わる者としての誠意や人柄を優先して採用されることもありますよ。
5位はサービス業です。
人材派遣など一部の仕事に限られますが、営業関係者が不足しやすく、募集が出ることがあります。
経験や経歴不問の求人も出やすいですから、要チェックの業種の1つですね。